Course 導入編

例え話で音楽を理解し自在に音を操るギター初心者講座【導入編(2)】 -音名とチューニング-

こんにちは。

今回はギターを弾く前の準備として、チューニングについて説明していきます。

チューニングとはギターを弾く上での共通ルールみたいなものです

アニリン
みんなが弦の音を同じ音に揃えるから共通の押さえ方や楽譜が使えるんだね!!

基本的にはレギュラーチューニングというものに合わせていきます

この講座でもレギュラーチューニングに合わせて進めていきます。

参考変則チューニングというものもありますが、これは別講座で解説します。

レギュラーチューニングの音は、開放弦(何も押さえない音)の音が以下のように揃えます。

Regular Tuning

1.E

2.B

3.G

4.D

5.A

6.E

ちなみに、下側の細い弦が1弦・上側の一番太い弦が6弦です。

弦の交換方法は以下のサイトを参照すると分かりやすいです。

さて、こう見ると英語の表記ってだけで難しい感じしますね。日本語に変えてみましょう。

レギュラーチューニング

1.ミ

2.シ

3.ソ

4.レ

5.ラ

6.ミ

はい。馴染みのある音名がでてきましたね。そうなんです。

よく耳にするCとかDとかって、日本語でいうドとかレなんです。

言い方の違いだけなんです‼︎

この事実はじめたばかりだと知らないって方も多いのですが、

とても大事な知識です‼︎  必須今回これだけは覚えて欲しいです。

頭に入れておくとこの先も取っ掛かりやすくなりますよ!!

音名表記

C = ド

D = レ

E = ミ

F = ファ

G = ソ

A = ラ

B = シ

今回の講座は以上になります。次回は実際にギターを弾いていきましょう!!

ありがとうございました。

NEXT

Course 導入編

例え話で音楽を理解し自在に音を操るギター初心者講座【導入編(3)】 -1本弦(単音)に挑戦-

【導入篇】-講座(3)- 1本の指を使って弦を押さえる練習です。1音でのコード進行を感じて見ましょう。

TOP

Course

例え話で音楽を理解し自在に音を操るギター初心者講座【導入編】

例え話で音楽を理解し自在に音を操るギター初心者講座【導入編】まとめページです。(全9講座)


-Course, 導入編

Copyright© ANILINE WORKS , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.